このサイトは 見本ですので
要所などが 抜けています
DAW ソフト による トラックダウン
このソフトを使えば オーディオインターフェースなどが無くても この無料ソフトのみで
こちらで 録音したMTRのデータを インターネットでダウンロードし
自宅で 本格的な ミキシング練習 (各パートの 音量、PAN、EQ、EF 等の調整)などを行い
トラックダウン (CDのようにステレオで聴けるようにする事)ができます。
音源(ドラム、ベース、ギター、オルガン、ピアノ、管楽器など)も無料で 付いており
画面に打ち込み用の鍵盤も出せますので MiDi Keyなど 外部接続機器 等 を使わなくても
シーケンサーの打ち込みができ コピー曲や オリジナル曲の 作・編曲もできます。
このソフトを使い
などの HPもあります。


最初に提供するMTR音源を トラック・ダウンした 一例
Da16
音源を聴かれる場合 次の音源が 正常に きれいに
再生されるかを まず 確認下さい
テスト用 音源; Mariah Carey - Forever
この音源はインターネットに掲載されている中では
優れた音質の方ですが
音が割れる、歪む、こもっている、雑音混入 など 音質などが悪い場合
音量の上げすぎや PCのサウンド設定の不具合
(スピーカー や ヘッドホーン の不調、故障や相性が悪い など)の原因が 考えられます。
録音 レベルは レンジ ぎりぎりにしてあります
こうするほど ノイズ比などが優れ
良いサウンドとなります
∴再生機器の音量などによって 音が歪む場合は 音量を下げてください。
この音源の大まかな
ミキシング 調整 過程を聴けるように
しましたのが Da16demo の音源で
下記の順に ミキシング されています。
ドラムの音から
バスドラ(Kick)の生音
バスドラ(Kick) 調整音
バスドラ(Kick)のエフェクト調整
スネヤ ドラム 、
HH
タム
ベース
1st ギター
2nd ギター
キーボード
管楽器
ボーカル
コーラス
全パート 生音 と
音質、エフェクトなど調整後
との比較を 何回か 行なっています。
各パートの音量だけ調整した 生音源
生音源
これを PAN、EQ、EF 等の調整など ミキシングすると
Da16
の ようになります。
使用PC 必要環境
ソフトダウンロード 手順
下記 画像手順 1~5 の赤い番号順に 上記のサイトより
各項目のリンク先より手続きすれば 簡単です。

ディスクトップに ソフトの ショートカット・アイコンが 作られます
インストールが終了し 連絡頂ければ
試験用のMTRデーターと その再生手順などの 説明サイトを提供します。